可愛いアンジェラ★アナベルグリーン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

雨の中、アンジェラが咲きはじめました。

いつの間にか蕾もけっこうたくさんできています。

この春に植えたばかりなので、お花は期待して
いませんでしたが、うれしいです。

バラのコーナーのポールセンローズ・ジジ

昨年こんな寄せ植えにしていました。
解体したときに単品植えに。
ミニバラって、すぐにダメにしてしまって、
翌年まで持ったことがなかったので、これも
とてもうれしいです。

今日は朝から雨で庭仕事ができないので、
勝手口横のCafeコーナーで、
あれこれ、ごそごそやっていました。
このクレマチス・カートマニージョーの剪定も
やりました。お花はとっくの昔に終わっていた
のですが、カットするところがいまいちよく
わからなくて後回しにしていたら、新しい芽が
出てきていました。

こういう芽の上(矢印)でカット。
花が咲き終わった場所から2節くらいの場所を
切ると、そこからツルが伸びてきて翌年花を
咲かせる枝が出てくるそうです。

高さのある鉢カバー(矢印)に入れて
Cafeコーナーに置いています。
ここなら水やりを忘れて枯らすことはないと
思うので(多分・笑)

これ、ソーラーパネルがついていた
ガーデンライトの上の部分です。
壊れたので、何かに使えないかと。
黒い部分の部品がなかなか外れず、あれこれ
道具を持ってきては試して・・・

わーい、取れた~

ちょうど穴が空いていて、ガラスの植木鉢が
2つできました。何を植えようかな・・・
くまに頼まなくてよかったわ。
またすったもんだするところでした。

ちょっと、皆さん聞いてください。
先日、くまが換気扇の掃除をしてくれたことは
書きましたが、その換気扇、スイッチをいれると、
ガタガタ大きな音がして使えなかったのです。
くまが、あれこれいじくっていましたが、
やっぱり直らず、すごい音が出ます。
取り付け方がおかしいんじゃないの、
そんな横っちょからネジしめないで正面から
やったら?って、言ったのですが、言うことを
聞きません。いつまでも直らないので
しびれを切らして私が取り付け直したら、
すぐに直って音も出ず、平常通りに使えるように
なりました。

もう、こんなことはしょっちゅうで、
この間シャワー水栓が壊れたのも、
くまが直せず、私が直し・・・
洗面台の配水管が詰まったのも、
結局、私が直し・・・
○○も、○○も、私が直し・・・
ほんとに全く頼りにならなくて。
昨日はくまの態度がでかかったので、さすがに
頭にきてボロクソに言ってやりましたが、
くまは、えへへと笑っているばかりでした~

傘をさして、庭を見回ってきました。
ピンクのスカシユリ<ユリ開花レース>
2着目はまだ咲きません。

白いスカシユリの蕾です。

「南の庭」中央花壇。サントリナがぼさぼさに
なっているので、雨が上がったら剪定しないと
いけません。
と、気がつくと天使像に・・・

初めは鳥の糞かと思ったのですが・・・

後ろ側にも・・・亀裂が入っていた部分です。
アイツだ!
帰ってきたくまに、問いただすと、上から色が
塗れるコーキングだからと。
そういう問題じゃないっ!
何、このぐちゃぐちゃなやり方は!
コーキングするならするとひとこと言って
くれれば私がやるのに~ 
全く、モグラと同じくらい油断できません。

こんなすったもんだが日常茶飯事のうさくま家。

ランタナのお花が更に増えてきれいです。

イソトマの花もたくさん咲き始めました。

            

< 思い出写真館 >

昨日、北部九州も梅雨入りして、明日からも
うっとうしいお天気が続くようです。
ちゃんんの楽しい動画でも見て
元気に過ごしましょう!


あんなのボクはへっちゃらだったよ。
くまさんがこけそうになってるけど  
笑わないであげてね。  by

 
                   2009年10月21日撮影

     ちゃんの応援もお願いします

あちこちでアナベルの花が白くなり始めました。

よくライムグリーンなどと言われますが、
私はアナベルグリーンと呼びたいです。
グリーンのグラデーションから白へとアナベル
変化していく美しい季節が始まりました。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニングの画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」

また遊びに来てくださいね~