正ちゃんの四季
★ご訪問ありがとうございます★ クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース唐辛子リースの作り方2013ハロウィンリース ハロウィンの帽子簡単!コ…
★ご訪問ありがとうございます★「花・ガーデニング」の応援お願いします。 今日は124年ぶりに2月2日の節分だそうです。それで、36年間2月4日だった立春が1分差で2月3日になるんだそう。日にちがずれる理由は、一言で言うと、地球が太陽の周りを回…
休日のご訪問ありがとうございます。★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★ 海・山の自然に囲まれてまた新しい年を迎えました。2021年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 並んでいる白い鳥はクロツラヘラサギ。近くの海岸で撮影…
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★ 昨日買い物帰りに食べた某コンビニの苺パフェ。寒くなったとは言っても、12月とは思えないようなうさくま地方です。でも、年末年始は雪の予報が出ていて寒くなるそうです。嫌だなあ・・・雪と言えば、遠くのお友…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 庭の植物で作るXmasリース<デザイン集1> <デザイン集2> すみれママさん作のXmasリースの写真が届きました。ああ、今年もまた先を越されました~いつもながらシンプルでとっても素敵なリースです。 いろいろ…
★応援クリックよろしくお願いします★ 朝は寒かったのですが、よいお天気になってよかったです。エンジェルストランペット、あともう少しで開きます。がんばれ! マヌウメイアンがまた大きなお花を咲かせています。数年前に、こんなに大きなお花が咲くとは知…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 今日は、あ、もう昨日ですが、7月23日は「海の日」でしたね。写真の整理をしようとしてふと、思い出して・・・今朝、くまに日の丸出しといてと言われたのも、すっかり忘れていました。うさくま家とって海はいつ…
★いつも応援クリックありがとうございます★ クリスマス特集 前回までの記事はこちらです。 ↓<うさくま家のクリスマス(1)> 初めてのコスプレ<うさくま家のクリスマス(2)> 記念撮影とリース<うさくま家のクリスマス(3)> 手作りケーキとおバカな…
★いつも応援クリックありがとうございます★ クリスマス特集 前回記事はこちらです ↓<うさくま家のクリスマス(1)> 初めてのコスプレ<うさくま家のクリスマス(2)> 記念撮影とリース さて、うさくま家のクリスマス、2012年頃から料理がだんだん手…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 本日二記事あります。 前の記事もどうぞご覧下さいね。 前回のクリスマス特集はこちら↓うさくま家のクリスマス(1)初めてのコスプレ 2010年のクリスマスはかわいいものをたくさん飾りました。 右3つはクリ…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 正ちゃんのクリスマスの特集をすると言っていたのに忘れるところでした。うさくま家では、毎年クリスマスの料理や飾り付けなどを写真に撮ってきました。 2004年。料理はチキンロール。この頃通っていた料理教…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 今朝はくまを送った帰りに駅近くの公園でお散歩。 イチョウは半分以上散ってしまって・・・ わずかに残った桜の紅葉が秋の終わりを告げていました。 ・・・・・・・・・・・・・ 帰りに湾沿いの道路まで来たら・・…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「南の庭」の鉢植え。60円の普通のパンジー。 テラスの普通のビオラ。ハートのローズマリーの鉢に植えています。鉢を塗ってから植えればよかった~ よく咲くスミレ「ソーダ」と「レモネード」手前は「虹色スミレ…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 今朝のお散歩。 いつもの公園は蝉の声でやかましいくらいでした。 やっときれいに撮れました。ムギワラトンボとも呼ばれています。シオカラトンボのメスです。オスは胴体の色が水色。 公園では三尺バーベナがきれ…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 昨日、後ろにバッ散らかっている園芸支柱の整理をくまに頼みましたが、どうなっているでしょうか。まだ見る暇もないのです。 「東の庭」の菜園の隅でツクシキケマンが、秋から咲き続けてとうとう、年を越します。…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか。 このケーキはわんちゃん用。今年はうさぎが体調悪く、正ちゃんのケーキも作ってあげることができなかったので、わんこ用の既製品です。 正ちゃん、ごめんね。でも…
★いつも応援クリックありがとうございます★ うさくま地方のハロウィンは一日中、小雨が降ったりやんだりのお天気となりました。 外の気温は昼間も14℃まで下がっていますが、ハイビスカスにはまだ蕾が・・・ 玄関に入れたプリンスプロミス。ついに全部の蕾…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 今日は<今朝の庭>はお休みです。これは昨日の朝のガーベラ。 「東の庭」の白いジニアはまだ咲いています。優秀! 夕暮れの「しょうちゃんの小道」です。 一時はあきらめていた八重山ノイバラ「八重山乙女」が根…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 暗いので写るかなあと思いましたが、何とか写っていました。昼間見たらもっときれいだったんだろうと思いますが、駐車場前の花壇にケイトウがびっしり植えられていました。今日はくまが早く帰ってきたので、夕食を…
★いつも応援クリックありがとうございます★ 朝のお散歩から帰ってきた正ちゃんです。 駐車スペース横のキリンのトピアリー(ピラカンサ)前で。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※※※ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
あはは、すみれちゃん(すみれママさんの愛犬)、ちょっと迷惑そう。ごめんね~ 正ちゃんは恵方巻きにつられて・・・ 今日は節分。正ちゃんもすみれちゃんも、ほんとは福犬ですけど、ちょっとだけ鬼さんになってもらいました~ 通りから見たうさぎガーデン。…
皆さま、明けましておめでとうございます。 海・山の自然に囲まれて また新しい年を迎えました。2016年の皆様のご健康とお多幸を心よりお祈り申し上げます。 うさくま地方、晴れたり曇ったりでしたが、まずますのお天気の元旦となりました。皆さま楽しい…
氷の上に並んでいるのはブリです。貼り付けてある数字は重さ。 お正月、弟が帰ってくるというので、うさくま家の近くの港にブリを買いに行きました。 船着き場に生簀が作ってあって・・・ ほら、泳いでますよ~ ついさっきまで泳いでいたのだから超新鮮。 ブ…
うさくま家恒例のクリスマスの記念撮影。何枚も撮りましたが、結局正ちゃんが正面を向いているのは、最初に撮ったこれだけでした。今年は帽子だけで仮装はなしです。 うさくま地方、雨のクリスマスイブとなりました。今日は気になりながらなかなか行き出さな…
よいお天気になりました。うさぎガーデン「東の庭」。剪定した枝を置いたり、鉢の植え替えなど、そこでいろいろな作業をやるのでレンガ敷きが黒く汚れています。明日はくまが休みなので洗浄お願いしようっと。 先日植えた「南の庭」のカレンジュラ(冬知らず…
暑中お見舞い申し上げます。 (今日は立秋なのでほんとうは残暑お見舞いですが)猛暑、いえ、激暑が続いていますが、皆さん体調など崩しておられませんでしょうか。しんどい時には美しいもの楽しいものを見るに限ります。今日は、仙台特派員からこの季節なら…
アイビーゼラニウム。どちらの色も今年初めて植えました。けっこう華やかですね。ゼラニウムとはまた違う印象です。こっちもいいなあ・・・茎が下垂するので、ウォールバスケットやハンギングバスケットに適しているそうです。 さて、今日のお散歩。出遅れて…
今日は子供の日ですね。うさくま家の永遠の子供、正(しょう)ちゃんです。 いつもは一、二本しか咲かないカラーの花。雨が多いせいか次々に蕾が上がってきています。こんなに咲くのは何年ぶりでしょうか。子供のころ住んでた家にたくさん咲いていました。子…
「東の庭」から見た夕方の裏山です。左の木はヤシャブシ。 実は全部採ったつもりでしたが、まだいくつか残っていました。 あら、たいへん。幹に虫が入っているようです。カミキリムシでしょうか。山から小さな苗を採ってきて、大切に育てている木です。どう…
皆さん、お正月をいかがお過ごしでしょうか。昨年末お仕事でお忙しかった方、少しはゆっくりできたでしょうか。 昨年末からうさくま地方は強風が吹き荒れていて、雪も積もるかもしれないという予報だったので、大晦日の夕方、急きょ、キンギョソウの鉢や寄せ…