★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」
「タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」
テラスの冬越しペチュニア。
鉢のグランドカバーに植えていたリシマキア・
ヌンムラリアオーレアが間に伸びてきました。
朝から雨のこんなお天気の日には、
ライムグリーンの葉色が爽やかで
眺めているだけで気持ちがいいです。
天気予報では100パーセントの降水確率。
今日はもう一日雨ですね。
くまが、昨日3回目のコロナのワクチン接種をして
昨夜から38℃を超える熱が出てうなっています。
打ちたくないと言っていましたが、まだ会社勤めを
している関係でやむなく打ちました。
前回までファイザーでしたが、こちらは自治体の
会場でも個人病院でも、モデルナしかないそうです。
マトリカリアとラミウムの寄せ植え。
3月までマトリカリアが優勢でしたが・・・
今はラミウムと主役交代となりました。
でもそれなりにバランスが取れていい感じに
なっています。
ラミウムにお花が咲いています。
野草のオドリコソウに似ていると思ったら
どちらもシソ科オドリコソウ属でした。
昨日の剪定の続きを今日もやる予定だったので
脚立がそのままです。
あ~あ、外回りの剪定枝も散らかったまま。
昨日、道路上だけは何とか片付けたのですが、
あとはウルトラマンのピコピコランプで
(体力切れ)やむなく放置。
無理してもやっておけばよかった。
濡れたら後が大変そうです。
テラスの柱周り。
多肉たちがわさわさ元気。ここは、
観葉植物っぽい多肉を集めています。
名前がわからないけど、きれいな多肉。
リトルミッシーも、もりもり。
木製棚の桃太郎のお花も見てやって下さいね。
可愛いです。
< 思い出写真館 >
緑あふれる風景に正ちゃんが似合います。
あはっ、何してるの、正ちゃん。
こっちもくんくん。
満足したかな。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また明日も遊びに来てくださいね~