Xmasが届く★菜園の冬野菜

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」

今年も残り少なくなってあわただしくなりました。
来年のカレンダー、ご用意されたでしょうか。
norikoさんことフラワーデザイナーの辻典子さん
アレンジメントのカレンダーです。
Xmasプレゼントにもいかがでしょう。
紹介の過去記事はこちら↓
「バラとハーブのある暮らし2022」

毎朝、このレンガの小道を通って「東の庭」へ
出ます。

菜園のコンポストを隠している
レモンマリーゴールド
やっとお花が増えてきました。

コンテナに残っていた万願寺唐辛子。最後の収穫。

福岡の郷土野菜、カツオ菜の生育が遅れています。
植えるのが少し遅かったかな。
お雑煮に入れるくらいは何とかなりそうですが。
間に雑草のように見えるのは、カレンジュラ
冬知らず
です。タネが落ちてあちこちで芽を
出しています。もう少し大きくなってから植えたい
ところへ移植します。こういう植物もあると
庭作りに便利です。

ワサビ菜はわさわさ茂ってきました。

チマサンチュを収穫。
朝のサンドイッチに使いました。

今日はくまが振休を取って休みですが、朝から
仕事をしています。電話も次々はいるし。
まあ、暖かいところで仕事できるだけよしと
しなくてはね。
相変らず、咳コンコンが治りません。出先から
会社に苦情が来ないかと心配です。コロナでは
ありませんからね~

             

朝一で注文していた「ほくとのおうち」
お菓子が届きました。
Xmasのお菓子シュトーレンと可愛いくまさんは
オートミールクッキー。
ひと足早くクリスマスが来たという感じです♪

ほくとのママ(私の友人です)おすすめの
アーモンドクリームタルトとアップルタルト。
ああ、もうこれだけでクリスマス気分ですが、
私はまだやることが・・・

        

< 思い出写真館 >

何度もご紹介済みですが、ちゃんの昔の
クリスマス写真は少なくて。
私の宝物写真です。
新しく来られた皆さん、よかったらこちらの
過去記事も見てやっていただけると嬉しいです。
        ↓
「正ちゃんと過ごした幸せなクリスマスイブ」

今朝のテレビ「ポツンと一軒家」を見ました。
雪が多い地方は雪の対策、本当に大変ですね。
北国に住むには体力が必要だとつくづく
思いました。
南の地方も一気に寒くなりました。
皆さん、風邪などひかれませんよう、どうぞ
元気でお過ごしくださいね。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニングの画像をクリックして
応援してくださいね           

クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~