赤い道具箱

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ススキのリース」
「簡単!可愛いミニ箒」
「飾って使える月桂樹の鍵束リース」


< 思い出写真館 >

近くの海岸でお散歩。
1月の海ですが、なんだか春の兆しが感じられる
明るい光景です。

ちゃんも寒くなかったね。

             

赤く塗ったプラスチックの道具箱です。
留め具が壊れていたりして、使わなくなったものに
ペンキを塗りました。
遠目ではわかりませんが、蓋のつなぎ目などが
よく塗れていません。

多肉を植えました。
デザインいまいちですが、寒波が来た時のために
これだけでも取り込めば何とか株が生き残れる
ように、いろいろ種類多く植えました。
残りのボックスはもう少し違うデザインでと
思っています。

箱の縁のペラペラ感をなくすためには縁を
覆うように植えるのがポイントではないかと
思います。縁の方にセダムやネックレス類を
植えたので、もう少し茂ってくれば隠せるのでは
ないかと思います。
キレイに塗れていないところは、また後で
塗ります。いろいろ難ありですが・・・

↑これを早くどうにかしないと、後のことが
できないので、塗装の修正は後回しに。

これで赤シリーズがまた増えました。
道具箱は、まだ完成ではなくて続きがあります。

        

< 今日のお弁当 >

今日のくまのお弁当です。
いつもサラダを入れている容器が見つからなくて
大きいケースしかなかったので、そのへんのものを
片っ端から詰め込みました~

よいお天気なので、玄関内に入れている
カランコエを日光浴。
これ、小さな一鉢が増えて、プランター植えに
するほどになりました~
だいぶお花が増えてきました。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニングの画像をクリックして
応援してくださいね           

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~