ハワイアンフラッグ★ハマキムシ★インゲン豆初収穫★芝生のカボチャ

いつも応援クリックありがとうございます
          にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      花・ガーデニングランキング 

コメントのお返事が遅れがちになっていますが、
お返事は必ず差し上げていますので、よろしく
お願い致します。
取り込み事がつづいていて、更新が少し遅れて
います。

本来の形ではありませんが、
ハイビスカス・ハワイアンフラッグの開花第一号
です。長く名前がわからなかったハイビスカス
でしたが、昨年、コメントでおしえていただき
ました。名前がわかると親しみも倍増です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。
私も皆さんのブログへうかがわせていただきたい
と思いますので、読者登録(無料)をして
いただけると
大変うれしいです。
読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」

★手作りのうさぎガーデン全体の様子
 記事最後のリンクでご紹介しています。
過去記事もどうぞご覧くださいね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

またハロウィンハイビスカスが咲きました。
直径5~6cmの小さなハイビスカスです。
昨年、ハロウィンの頃に咲いていましたが、
年を越した今年は春から咲いています。

先日、あれだけ気をつけて取り除いたつもり
でしたが、ハイビスカスハマキムシ
まだいました。

巻かれた葉の中にこんな虫がいます。
蛾の幼虫だということです。

昨夕の写真で少し色が悪いですが、
西安に続いて、オタフクアジサイ
満開になりつつあります。

オタフクアジサイアジサイ・オタフク
調べましたが、よくわからず、どちらで
載せたらよいかといつも迷います。

昨日は、隣家との境界際に植えているトマト
あたりがジャングル状態だったので、少し
整理しました。
2本ある西洋ニンジンボクのうちの1本が
トマトのすぐ横にあって雨で生い茂って
いたのです。

下の方の枝を落としました。
見た目がちょっと・・・ですが、
下は菜園なので、日当たり確保のためにも
カットしました。
隣家の窓あたりは目隠しに残しました。

この西洋ニンジンボク、元は1本目の木から
株分けしたものを鉢植えにしていました。
でも、ここで放置しているうちに、鉢から根を
出してすっかり大きくなってしまい、抜くに
抜けなくなってしまったものです。
ほんとに生育旺盛でみるみる大きくなる木です。
もうじき、きれいなお花も咲きますので、また
ご紹介します。

トマトがなっていました。
つやつやできれいです。♪

ツルなしインゲンを初収穫。
100均のタネ蒔き苗でした。

肥料不足なのか、少しやせているかなと思い
ましたが、天ぷらにしてみたらとても柔らかく
美味しかったです。

あのカボチャは、レンガの小道前を横切って
とうとう、こんなところまで伸びてきました。

実もいくつかついています。
大きくなるといいなあ。

今年はアナベルの横の芝生の上をカボチャ
ツルが這うという、おかしな風景になって
います(笑)
でも、収穫までこのままにしてみるつもりです。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


< 思い出写真館 >

ちゃん、お昼寝中。

あ、起きてた。

外は蒸し暑いので涼しくなる夕方を待っています。

お散歩が待ち遠しいちゃん。

ようやく日が落ちて・・・

いつもの海岸で夕涼み。まあ、ちゃんより
のうれしそうな顔といったら。

ちゃんの応援もお願いします。→ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

 

ノブドウが茂ってきました。

ヒマワリは最初の一つが咲いたきりです。
早くたくさん咲かないかなあ。

ハンギングのシダの下のきれいな緑は、
リシマキア・オーレアです。
冬に枯れたかと思いましたが、持ち直してまた
茂りました。
お花ではなくても、こんな鮮やかな葉色の
植物はこれからの季節にいいですね。
地植えもできますが、鉢植えにしておいて
好みの場所に移動させると、あたりが明るく
爽やかになります。

昨夕の「東の庭」から。
ラベンダーセージが次々開花しています。

鬱陶しい毎日が続いていますが、皆さん、
体調に気をつけて元気で梅雨を
乗り切りましょう!
        
それでは、またお会いしましょう。

 

当ブログはランキング参加のブログです。
応援」「いいねは、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします★ 

花・ガーデニングランキング

 

こちらも応援お願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

手作りのうさぎガーデン全体の様子は
こちらでご紹介しています。↓
「上から見たうさぎガーデン・冬」
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」

(現在とは少し違うところもありま