プレイボーイ咲く★難しいアジサイ★35本のゼラニウム

いつも応援クリックありがとうございます
          にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      花・ガーデニングランキング 

サッカーして遊んでいる時がいちばんうれしそう
だったちゃんです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。
私も皆さんのブログへうかがわせていただきたい
と思いますので、読者登録(無料)をして
いただけると
大変うれしいです。
読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」

★手作りのうさぎガーデン全体の様子
 記事最後のリンクでご紹介しています。
過去記事もどうぞご覧くださいね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

< 思い出写真館 >

ちゃん、真剣にボールを見つめています。

海岸の他に、近くの神社のグラウンドでも
よくサッカー遊びをしました。

ここは、フェンスで囲ってあるので海岸より
安全でした。ちゃんが大きくなってからは
私たちは、ちゃんの走りの早さに
追いつかなくなってきたからです。

このグラウンドは普段は誰もいないので、
思いっきり遊べました。

帰りにはちゃんと神社にお参りして
お礼を言って帰りました。
もちろん、少しだけどお賽銭も。

ちゃんの応援もお願いします。→ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

 

今日は朝からやはり雨でした。
玄関ドアを開けると、
ハイビスカス・プレイボーイが大きな花を
開いていました。
やっぱりハイビスカスっていいなあ。
一つだけ咲いても抜群の存在感。
そして、明るい花色に元気をもらえます。

蕾が続々できてきています。
昨年もこのプレイボーイは、ほんとによく
咲きましたが、今年もまた期待できそうです。

玄関出てすぐのところに置いています。
昨年は、くまが出勤するときに、いつも
「この花きれいね」と言いながら、無神経に
持ってるカバンをドンとぶつけて行くので
朝からすったもんだしていました。
リタイアした今年はもうそんなことも
ないので、ハイビスカスをずらっと
並べようかと(笑)

カンナの花が開いたのできれいです。
黄色ですが、優しい色で気に入っています。

昔はきれいな水色だったガクアジサイ
ひとつだけ咲きましたが、色はピンクに。

アジサイって、私にとっては結構難しい
お花です。これは西安
昨年半分だけ、秋色になるまでカット
しなかったので花芽がつかず、今年は
やはりお花が少ないです。
遅くまで花を残すと、やっぱり翌年が寂しい。
でも、アジサイのドライは難しいですが、
この西安、秋色になってからだときれいに
ドライにできるのです。なのでそちらも
欲しくて半分だけ残してみたのですが。
もう一株増やすしかないですね。

カシワバアジサイが雨でうなだれています。
少しなら引っ張って支えますが、
もうこのままに。
このアジサイも、今年はうまくいきましたが、
一年おきくらいに剪定に失敗しています。
今年はお花、どうしましょう。
グリーンに変ったらすぐにご近所に配ろうかな。

明日は大雨だということなので、どうせ
雨で傷むならと、夕方雨が止んだときに
お花をカットしました。

寂しくなりましたが、まだ蕾があるから大丈夫。
そしてカットしたお花は・・・

じゃーーん!ゼラニウム35本です。
ちゃん、きれいでしょう。

ゼラニウムを生けたのは初めてなので、
リビングに持ってきました。
葉も入れた方がいいかしらとくまに聞いたら
入れない方がいいというので(そういうのは
わかるらしい)シンプルにどーんと35本。
ついでに、いつも飾っていたお人形さんも
夏向きのに変えました。

今日は、ゼラニウムの他にも雨で傷む前にと
スカシユリバラをカットしました。
ユリは裏のお宅の方が、ちょうど出てこられた
ので差し上げて、バラもわんこのお散歩帰りの
もう一軒のお宅の方にもらっていただきました~

おまけ画像です。↓

菜園で収穫したズッキーニ
出来損ないタマネギを夕食のおかずに。
ズッキーニはベーコンとナスを加えて
カレー炒めに。
タマネギはワカメも入れてサラダに。
新鮮なので、美味しくいただけました~

    

それでは皆さん、またお会いしましょう。

当ブログはランキング参加のブログです。
応援」「いいねは、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします★ 

花・ガーデニングランキング

 

こちらも応援お願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

手作りのうさぎガーデン全体の様子は
こちらでご紹介しています。↓
「上から見たうさぎガーデン・冬」
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」

(現在とは少し違うところもあります)